カテゴリー: サイト更新

ソフト配信サイトのデザイン変更

ソフト配信サイトのデザインを変更しました。まぁ、生存報告的な更新ですね^^;

https://software.tiblab.net/

 

最近はスマホでWEBサイトを見る方が多くなってきているらしいので、レスポンシブ対応にしたいなーとずっと思ってて、お手軽に無料テンプレートを使わせてもらいました。まぁ僕のサイトについては、9割PCですけど。

 

本体サイトではなくサブサイトでやったのは、サイトの中で主なアクセスがあるのは、TB-codeとここくらいなものでして、とりあえずやるならここかなーと。TB-codeはPure.cssというモジュールを使っていて、一応、作成当初からレスポンシブ対応仕様なので。

 

本体サイトは、勉強のため自前CSSでコツコツやろうと思っています。何年かかることやら^^;

色々細かい更新

ウェブサイトのトップに表示されるサイト更新の情報が滞っているので、サイト更新の記事を書きます^^;

ウェブサイトはほぼ全てのコンテンツが途中みたいな感じですが、放置されているわけではなく、地味にいろいろなメンテはしています。

(さらに…)

USBカメラ撮影補助ソフト追加

ソフトウェア公開用サイトにUSBカメラでの撮影補助ソフトを追加しました。

USBカメラ写真撮影・記録補助ソフト
http://software.tiblab.net/pc/cam_5shot/

 

っと言っても改めて作ったわけではなく、昔作って業務に使っていたものです。最近、USBカメラを使う別のソフトを作る機会があり存在を思い出して、せっかくなのでリリースしました。

使い方の説明もないっという不親切っぷりですが。
(ある程度アクセスがありそうなら追記します^^;)

 

ソフトはPCに接続されたUSBカメラで、5つまでの画像を撮影して、指定したルールのファイル名をつけて保存するというもの。

 

どういった作業に実際に使っていたかと言いますと、試験屋をしていた際、いくつもの供試体を前面、背面、断面など決まったパターンで撮影・保存する作業に用いていました。

デジカメで撮影して後に振り分けするより、ファイル名で既に振り分けされているので作業が楽になるという他、パターンを抜かしてしまう(例えば背面の撮影を忘れる)ミスの防止にもなるというメリットがあります。

 

誰かの役に立てばいいな。

連番画像を動画に変換するソフト追加

最近、解析系で連番画像を動画にする機会が多くなりました。いつもはちょっとした動画作成なら自前のソフト(っといっても動画変換はフリーのライブラリ)で作っていたのですが、処理が遅いので、最近ではffmpegを使っていました。コマンド理解が必要だけども、早いし、コーデックかけれるのでそのままアップできるし、もはや、自前ソフトでやる意味なんて感じない^^;

 

ふと、自作ソフト公開サイトのアクセスログを見てみると、なぜかこのめちゃめちゃ処理の遅いこのソフトが一番人気。自分で言うのもなんだけど、ffmpegの方が便利だよ。ってことで、前のソフトのインターフェイスをそのままにffmepgを操作するフロントエンドソフトを作りました。

 

連番画像から動画生成ソフト-ffmpeg版-
http://software.tiblab.net/pc/img2avi_ffmpeg/

 

ただまぁ、自分が使う分に困らないくらいの作りこみしかしておらず、入力画像はPNGしか扱えないし、色々なエラーチェックを省略しているけども。人気があれば、改良を考えようっと。

スクリーンショットを自動で切り抜き(トリミング)するソフト

作業効率化のために、スクリーンショットの自動切抜きソフトを作りました。
http://software.tiblab.net/pc/ss_crop/

 

どういう機能を持っているかというと、PrintScreenキーを押して、スクリーンショットを撮った時に、クリップボードに保存された画像を、指定範囲を切り抜いた画像にすり替えます。

 

どういう作業に役に立つのかと言うと、僕の場合は、解析ソフトのコンター図をワードやエクセルに貼り付ける時に、いちいち出力するのが面倒で、スクリーンショットを撮って、ペイントで、コンター図部分を切り取って、ワードに貼り付けると言う作業をしていました。このソフトがあれば、PrintScreenを押して、ワードにペーストするだけ。便利ー。

 

なのだけど、この作業をしていたのは転職前のお話。今となっては不要の産物なのだけど、また必要になるかもしれないし、この前ソフトを作った流れに乗っかって完成させときました。勢い大事。