kivyに浮気中

Androidアプリを作り切るっと意気込んだものの、開発環境さえ作れないダメダメっぷりで自分に失望中。

そんなKivyというAndroidにも対応しているらしいライブラリをみつけ、現実逃避を兼ねてインストール。紆余曲折ありながら、とりあえず動いた。

Kivy
http://kivy.org/

ただし、ノートPCのみorz。ネットブックの方は Open GL 1.4 で、2.0が最低要件のKivyは動かせず。

 

一人暮らしの今でこそノートPCは開いているけど、家族が帰ってくれば、ノートPCはしまい、普段開けるのはネットブックのみ。なので、ネットブックで開発できないことは非常に痛い。

 

しかし、すべてPythonで書けるとなるとかなりの魅力。

しかも、UIもKivy Designer というソフトで作れるっぽい。現在、デスクトップアプリを作るときに使うライブラリはPySide一択だけど、その大きな理由が完成度の高いUIデザイナー、QtDesignerの存在。UIはマウスでポチポチして作るに限る。

 

あとは、あれだ。広告。これが出来なきゃアプリ作る意味ない(爆)

 

Making AdMob work with kivy
http://www.theseusmedia.com/blogs/code/post/1

なにやら難しそうだけど、できるっぽい。

 

うーん、手をだしてみたくなる。

 

ネットブックのグラフィック Intel GMA 3150 は Windows は、2.0対応してないのに、Linuxだと対応してる。ハード的には2.0も動かせるけど、Intelがドライバを作る気がないということか。そう思って、有志が作ったドライバを探し回って、いくらか入れてみたけど、上手く行かなかった。ぬぬぬ。

Updated: 2015年8月31日 — 06:34

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です