カテゴリー: 日常

ネットブックがお亡くなりになりそう

いや、動いてるんだけども。

Acer Aspire One HAPPY2

 

Windowアップデートしたら急に下のメニューが消えて何事?ってなりまして、よくよく見てみると、どうやら1024×600のモニタを1024×768と認識してるよう。
 
Windowsアップデートの不具合かと思いましたが、システムの復元で前の状態に戻してみても、Ubuntuで起動してみても画面解像度を1024×768と認識します。モニタドライバを入れ直してみても直らず。よくよく見てるとOSが起動する前のacerのロゴも下にズレてる。モニタ解像度情報を送る部分が物理的に逝ったのか?そんな事があり得るのだろうか。
 
理由はどうあれ、モニタ解像度を1024×768と認識してるもんですから、グラフィックプロパティから出力解像度を1024×600にしても、上下に黒い枠部分が出てきて、画面全体を表示できない。無理くりモニタ解像度を指定する方法があれば良いのですが、分からず。

 
 

購入は2012年の1月。現在、2016年8月。大体、週4日くらい使って4年半。初売りセールで2万円で買ってるんで、うん、まぁ良くやったよ。この前、家のチビちゃんが机から落っことした後も使えてたし。

 

低価格のネットブックとは言え、今や完全にメインPCと化してるもんで、使いにくいのは、いやだなぁ。今は薄型モバイルPCで、2万円台の安いのありますし、買い替えたいけど、いかんせん、今は人生が破綻しないために少しでも銭を貯める時期。しばらくは、1024×768と認識されるまま、使い勝手が悪い中、使っていかなくては・・・、あーでも薄型モバイルPCほしいなぁ、ちくしょう。

自分の資質

ギャロップ社の提供する才能発見ツール「ストレングスファインダー」をやってみました。
 

さあ、才能に目覚めよう [ マーカス・バッキンガム ]
価格:1728円(税込、送料無料)

 

このツールは、強みとなりうる才能、その元となる資質をあぶり出すことが目的のツールです。才能とは「無意識に繰り返される、思考・感情・行動のパターン」と定義されており、才能を生かすことで強みを形成します。資質を34に分類し、その内、自分に強く出ている上位5つの資質を判定します。

その結果、僕の資質の上位5つは以下でした。

・着想
・親密性
・学習欲
・未来志向
・自我

(さらに…)

動機を考える2

前回に引き続き、動機を考えてみます。

本で紹介されていた動機を探る方法は以下の通り。

 

・人生最期の日論
・ミッションステートメントの書き出し
・診断ツール(キャリパープロファイル、MBTI、エニアグラム、キャリアアンカー、R-CAP)
・ライフストーリー分析
・周りの人に問う

 

当然、これらで動機が浮き彫りになるわけじゃなく、漠然とした方向みたいなものを決めて、後は仕事の中での顕在化していくためのものとのこと。

やってみよー

(さらに…)

動機を考える

転職するに当たって、こんな本を読みました。

これによると、動機と能力、やりたいこととやれること、この2つ重なり合う部分に自分の仕事があるとのこと。そりゃそうだろうね。

 

ちなみに動機は初めから把握するのは難しく、普通、働いてみる中で自分に負荷をかけて、初めて顕在化してくるらしい。

 

能力というのは天性の才とリンクした能力を指し、努力で挽回できるものではないことに注意。才能がない事をいくら頑張っても凡人にしかなれず、一流にはなれないので見極めが大事。これも把握するのは難しく、本気で仕事をした実績を振り返り、自身の成長を感じた事、人より秀でた成果を残せたものなどから、分析することで見えてくるとのこと。

 

双方、バリバリ仕事する中で顕在化するとのことけど、今の職場はぬるま湯だから、正直、仕事の中で見えてくるものは少ない気がしてならないけど、とにかく暫定的でもいいから見つけねば。
 

(さらに…)

転職について考えばー

この前、転職と身の丈に合わないマンションを買う事への愚痴を書きなぐってしまいましたが、既に決まったことだから、ちゃんと考えないといけませんねー。転職。

住宅ローンを抱えるタイミングで、転職というリスキーさに恐怖しているばかりじゃ、覚悟が決まりません。自分のキャリアですから、ちゃんと考えねば。

 

(さらに…)