1-Wireスレーブ化IC「DS28E18」のテスト

1月も中旬ですが新年1発目、明けましておめでとうございます。
今年の抱負は代表作を作ることとその製品化、さらに販売してここのサーバー代くらい捻出したい。。。これ毎回、言ってるな。

さて、屋外に複数配置する環境データ取得デバイスが作りたいものの一つですが、デバイス間の通信を1-Wireにしたいと考え、1-WireをI2C/SPIに変換するIC、DS28E18を試しています。

1-Wireスレーブ-I2C/SPIマスターブリッジデバイスモジュールキット
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-15790/

 

現状、まだ使いこなせてませんが、ログだけ残しときます。

内容としては、公式のチュートリアルのコマンドの例をRaspberryPi PicoのMicroPythonでトレースしたっというだけになります。

(さらに…)

工作ページ作成

気づけばこのブログの工作カテゴリの投稿数が、プログラミングより多くなってきて、メインカテゴリになってました。実物のモノづくり、楽しい。

そこで、ウェブサイトの方にも工作ページを作成しました。

TibLab 工作室
https://tiblab.net/craft/

 

一番の動機は、自分がけっこうよく見返すので、見やすい一覧と設定やコードなどのポイントだけ欲しかったってことなんですけど。

在宅勤務で自分の机を得たことと(本来、次男の机ですが)、子供が大きくなった事で、割と容易にハンダとか小さいパーツを扱えるようになって、触る機会が増えてきました。早く作品と呼べるものを作りたい。

 

一番活発にやりたいと思っているのが、CNCなんですが、ちゃんと削れない不具合があって、友人宅にあるので原因究明もあまり出来ず、進展しません・・・。
何かいい方法は無いものか。

MicroPythonでサーミスタから温度取得

前回、温湿度センサーDHT20で温度を取得しましたが、今回はサーミスタで温度を取得します。

使用したサーミスタは下記で1本15円。何かと測りたい温度測定のコストを下げたいなと思って。

サーミスタ 10kΩ (10本入)¥150
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-17250/

実のところ、DHT20はこの温度校正がしたくて買いました。

 

(さらに…)