現在作っているベランダビオトープ棚、今回は電気周りのお話。
植物と生き物が好きな息子達が、生き物を観察するためのビオトープ?な棚を作っています。
GWの自由研究的に始めましたが、結局GWで終わらず。
このシリーズ
・ベランダビオトープ棚作り(2) 簡易システム
・ベランダビオトープ棚作り(3) 水循環
(この記事では、主に材料関係を取り上げます)
移動中の時間などにする妄想シリーズ、今回は熱電発電の調べごとです。
作業用の小屋を手に入れることが夢の一つですが、その小屋をオフグリットにしたら面白いなと妄想しています。そこで、必要な発電装置として、熱電発電の可能性を考えてみました。
ちょっと最近、財布の紐が緩んでしまい、つい余計な買い物をしてしまいます。
その内の一つで、KEEPPOWERの18650電池(リチウムイオン電池)を購入しました。
RaspberryPi Zero Wのモバイル端末化に向けて、前々から興味のあった製品です。中国製ですが、中身は日本製で保護回路付きの18650電池としては定評のある製品らしい。
単三電池との比較