タグ: 個別要素法

DEMの勉強4

前回のプログラムを要素数492ほどで試してみたら、ネットブック(Acer Aspire One HAPPY2)では、1ステップで2.55秒もかかりました。お、おう。ネットブックで解析を回すつもりは無いとはいえ、最低でも1万ステップくらい回すことを踏まえるとさすがに遅い。ノートPC(Dell Inspiron14 core i3-4010U)でも0.63秒で4倍くらい速いものの、全然遅い。勉強用とはいえ、5000要素で1万ステップくらいは1分以内でやってほしい。1ステップで0.005秒くらいとなると、100倍以上の高速化が必要だ。

 

Pythonが他のプログラムに比べても演算の処理速度が遅いことは知っていたので、最終段階で高速化しようと思っていたけども、現時点で、高速化しないと色々遊んでみることもままならなさそう・・・。っということで、Cython化してみました。

 

(さらに…)

DEMの勉強

FEMやったりDEMやったり節操がないですが、手っ取り早くできそうなことには手をつけていくスタンスでさ。

個別要素法に関して、コードを公開してくれている講義資料を見つけましたので、とりあえずPython化。ありがたい。
大学の講義資料なので、一部、意図的に書かれていないこととかあって、あってることやら。

http://www.fml.t.u-tokyo.ac.jp/lecture/lecture_6/text_DEM2014.pdf

粒子間の動作だけだけど、とりあえず動いた。

おー

(さらに…)